事業を行う個人に課税される「個人事業税」
個人事業主であれば、
課税の対象となるのかどうかは、意識しておきましょう
個人事業税とは
事業税には、
- 個人に課税される事業税(個人事業税)
- 法人に課税される事業税(法人事業税)
とがあります
個人事業税は、事務所、事業所を設けて
決められた法定業種の事業を営んでいる個人に対して
都道府県が課す地方税のひとつです
個人で事業を行う際は、さまざまな行政サービスを利用していることから、
その経費の一部を負担するための税金で、
営む業種によっては課税対象とはならなかったり、
年間の所得によっては課税されない場合もあります
個人事業税の納税義務
個人事業税の納税義務は、すべての個人事業主にあるわけではありません
先にも述べたように、
- 法定業種を営み、かつ、
- 事業所得金額が290万円を超える個人事業主
に対してかかります
「法定業種」というのは、個人事業税の対象となる法律で定められた70の業種です
https://www.pref.kanagawa.jp/documents/6489/kojin_houteigyousyu.pdf
70の業種は、
- 第1種(37業種)
- 第2種(3業種)
- 第3種(30業種)
の3つに区分されていて、区分によってそれぞれ税率が3~5%と異なります
また、個人事業税の計算上、
事業主控除として290万円を差し引いて計算するため、
事業所得金額が290万円以下の場合は納税義務がありません
都道府県税事務所へも「開業届」を
個人が開業すると、税務署へ開業届を提出することはよく知られていますが、
事業を開始(又は廃業)したときは、税務署だけでなく、
所轄の都道府県税事務所へも
「個人事業開業・休業・廃業届出書」を提出しておくといいでしょう
ただ、所得税の確定申告書を提出すれば、個人事業税の申告手続きは不要で、
個人事業税は、自ら手続きをしなくても
都道府県税事務所から対象者に納付書が郵送で届きます
***Something NEW***
コメダ珈琲店の小倉トーストサブレ
・・・このブログ記事の内容は、投稿時点での法律や状況に基づいて記載しています。本記事に基づく情報により実務を行う場合には、専門家に相談の上行ってください。・・・
◆鎌倉で相続なら、鎌倉市の相続専門税理士事務所|女性税理士がお手伝いいたします
神奈川県鎌倉市で相続を得意とする女性税理士(横浜家庭裁判所 成年後見人等推薦者名簿登載者)が、お客様の負担をできるだけ軽減するため相続税の申告から相続にまつわる各種お手続きなどをサポートしております
◆オンライン(ZOOMなど)や電話でのご相談も承っております
事務所ホームページはこちら