今年も12分の1が過ぎました
確定申告期に向けて
取り組み方や思い出したことを覚書しておきます
マニュアルを用意しておく
とくに毎年ご依頼いただく方に関しては、それぞれにマニュアルのような手引きを用意して、お声がけのタイミングから申告の際に気を付けることなどをメモしておきます
なんでもないことですが、確定申告は年に1回なので、やりながら思い出すことも多いです
前の年も同じ箇所で考え込んでいたな、と思うこともしばしば…
今日もそんなことがありました
来年の自分に向けて申し送り事項をまとめながら、進めていきたいです
当年分から関与の方
当年分から関与させていただく方については、前の年に申告していた場合には前年分の確定申告書が参考になります
前年分の確定申告書を参考に、早速、当年分の確定申告書を作成し始めてもいいのですが…
所得税確定申告では税務ソフトを使用していることもあり、あえて「処理対象年」を前年分にし、前年分のところで申告者を登録、前年分と同じ内容の申告書を作成して、当年分に繰り越す、ということを行っています
これは、減価償却や繰越金額のつながりを確保するためです
一見、余計な作業に思えますが(前年分の申告書は出来上がっているのに、同じ内容の申告書を自分のところで一度作成するから)、前年分の申告内容を一度入力することで、申告や控除の内容をざっと頭にいれることができますし、なにより減価償却の期末残高や繰越控除額を間違いなく繰り越すことが出来て安心です
スケジュールに余裕を持たせる
資料がひとつだけ足りなくて、確定申告書が完成しない、ということもあります
あと少しで完成するのに…と思いますが、すこしねかしておく時間が出来たと思うことにして急がないようにします
そのためにはスケジュールに余裕を持たせることが大事ですね
厳寒のこの時期は家族が体調を崩すこともあるので、慎重に予定をいれます
昨年は、電話相談に初めて従事した日に、娘が発熱、学級閉鎖、夕方から雪の中病院へ(インフルエンザでした)ということもありました
いまも、すごくインフルエンザが流行っているのでドキドキです
会計事務所、税理士事務所にパートで勤めているお友達がいますが、やはり皆お子さんのインフルエンザや学級閉鎖などがあっても時期的に休みづらい…といってます
私も勤務していた時はそうでした…いまは自分のスケジュールで動けるので自由度は格段にあがりましたが、税理士会の無料相談など決められた日に従事する予定がいくつかあるので予定通りにいきますようにー
***編集後記***
本日21時過ぎ、寒空のなか部分食(月の欠け始め)をみました
いま21時半、だいぶ欠けてきました 皆既食まで眺められますように
・・・このブログ記事の内容は、投稿時点での法律や状況に基づいて記載しています。本記事に基づく情報により実務を行う場合には、専門家に相談の上行ってください。・・・
◆鎌倉で相続なら、鎌倉市の相続専門税理士事務所|女性税理士がお手伝いいたします
神奈川県鎌倉市で相続を得意とする女性税理士(横浜家庭裁判所 成年後見人等推薦者名簿登載者)が、お客様の負担をできるだけ軽減するため相続税の申告から相続にまつわる各種お手続きなどをサポートしております
◆オンライン(ZOOMなど)や電話でのご相談も承っております
事務所ホームページはこちら