ロードプライシングという言葉をご存知でしょうか
特定の道路を通行する車両に料金を課すことで交通量を抑制し、自動車の効率的な利用や公共交通機関への転換など、交通需要の調整を図ることをいいます
交通渋滞対策として
先週、住んでいる鎌倉市から一通の手紙が届きました。
開封してみると、鎌倉市まちづくり景観部交通計画課からの「ごあいさつ」として、次のように書かれていました。
「日頃から、鎌倉市の交通施策にご理解とご協力を賜わり厚くお礼申し上げます。
さて、鎌倉の観光拠点である鎌倉地域では、休日を中心に自動車交通量が集中し、交通渋滞が発生しており、生活道路への来訪車両の進入、緊急車両の遅れ、バスの定時性の低下等、市民生活に支障をきたしております。(中略)
今回、自動車利用の抑制策の効果や課題を把握するため、基礎データを収集する必要があることから、交通量調査及びアンケート調査を実施することとしました。(以下略)」
要するに、観光シーズンで渋滞が慢性化する鎌倉地域の交通実態を把握するためのアンケート調査への協力依頼でした。
ゴールデンウィークを筆頭に、初詣に始まり、桜の季節、紫陽花の季節、海水浴シーズン、秋の連休から12月初旬の紅葉まで。鎌倉の観光拠点である、鎌倉市内での特に「鎌倉地域」といわれる地域の混雑ぶりは、生活に大いに影響を与えています。
特に、江ノ電沿線の住人は、ゴールデンウィークになると観光客で溢れる江ノ電への乗車もままならないため、連休前に買い出しに出掛けて、連休中は家にこもっていると耳にしたこともあります。
自分自身の例でいうと、三連休の中日は一番混雑する、という法則を見い出し、混雑を見越して行動するようにしています。
冒頭のアンケートで検討が図られている自動車抑制策のひとつは、
「(仮称)鎌倉ロードプライシング」
これは、鎌倉地域に流入する自動車に料金を課すことで、自動車利用を控え公共交通への転換を促し、状況に応じて自動車と公共交通が選択できる制度とのこと。もし導入されたら…
確かに、混雑が緩和して、平日土日関係なく車やバスを利用することができたら、地元民の負担は少なくなります。
でも、せっかく鎌倉に観光にきた方が鎌倉地域に車ではいるのにはお金がかかると知ったら…鎌倉地域に入るのを避けて、近隣の江の島や逗子葉山といった観光地に向かってしまうのでは…それでよいのかな、と思うのです。
パークアンドライド・鎌倉環境フリー手形
鎌倉市では、これまでにも交通渋滞による緊急車両の遅れ、バスの定時性の低下等を回避するため、いくつかの施策を実施してきました。しかし、利用者数は年々増加傾向にあるものの、目に見えた交通渋滞の解消には至っていないという経緯があります。
その施策のひとつが、「パークアンドライド」
「パークアンドライド」とは、鎌倉観光に車で行ったときに利用できる駐車場サービスのこと。混雑緩和のために、「鎌倉地域」外を中心とする駐車場に自家用車を停めて、江ノ電やシャトルバスなどの公共交通に乗り換えてもらうもので、駐車場と公共交通をセットで利用することによる料金割引が受けられるサービスです。
平成13年から運用を開始していますが、7,8月はお休みという点と知名度がいまいちな点から普及はそれほどでも、という印象です。大仏方面へ向かう江ノ電や路線バスがすし詰め状態であるのに対し、駐車場から鎌倉駅方面に向かうシャトルバスは人影まばらな記憶があります。
もうひとつご紹介するのは、「鎌倉環境フリー手形」
こちらは、鎌倉地域内の観光スポットを広くカバーした5つのバス路線と、江ノ電の鎌倉駅~長谷駅間が一日自由に乗り降りできるお得な切符で、協賛店や寺社等で割引等のサービスも受けられるものです。
570円という手頃な価格で、乗り降り自由はお得です。しかも、協賛寺社や美術館などの拝観料割引や縁起物の進呈なども嬉しいですね。
でも、実は今回のアンケートで初めてこの「鎌倉環境フリー手形」の存在を知りました…JRや私鉄各社が発売しているお得切符に比べて、周知されていないかもしれません。
お正月は通行手形
正月三が日は、鎌倉市内に入る交通規制が以前から実施されています。
毎年、大晦日の23時から元旦の17時まで。1月2日と3日の9時から17時までは、事前に手続きをふんで配布された「通行手形」をもつ車両以外は鎌倉市内の特定箇所に車で入れません。
この「通行手形」は、規制区域内の居住者や事業者を対象に対して事前に配布しており、「通行手形」をみせることで交通規制区域への出入りが自由にできるというシステムです。
対象時間帯の交通規制区域内の道路はとても空いていて、地元民にとっては有り難い制度。
このような交通規制を実施し、自動車利用の抑制を図ることも解決策の1つと考えられますが、正月三が日の参拝者ほどの来訪者がいない他の日に、通行制限をかけることについては、道路利用者からの理解、警察官や交通誘導誘導員等の配置、全国的な事前の広報活動等が必要になるなど、実施ごとに莫大は費用負担が発生するといった課題があります。
鎌倉は小さな街なので、車の入れないような小路をゆっくり歩いたり、例えば、鎌倉駅から長谷観音、大仏方面位までなら固定的なお店が立ち並ぶ通りをひやかしながらのんびり散策すると楽しい時間が過ごせます。それでも、時間的なことや、体力的なこと、人数的なことで、全ての人がそういった時間が過ごせるかというと、難しいですよね。
アンケート調査に回答することで、ロードプライシングという形以外でも、自動車と公共交通の選択、自動車利用の抑制がうまく図れないのか、一考する機会となりました。
・・・このブログ記事の内容は、投稿時点での法律や状況に基づいて記載しています。本記事に基づく情報により実務を行う場合には、専門家に相談の上行ってください。・・・
◆鎌倉で相続なら、鎌倉市の相続専門税理士事務所|女性税理士がお手伝いいたします
神奈川県鎌倉市で相続を得意とする女性税理士(横浜家庭裁判所 成年後見人等推薦者名簿登載者)が、お客様の負担をできるだけ軽減するため相続税の申告から相続にまつわる各種お手続きなどをサポートしております
◆オンライン(ZOOMなど)や電話でのご相談も承っております
事務所ホームページはこちら