ブログをはじめてみたい、そう思ったら、思い切ってはじめてみましょう

geralt / Pixabay
ITは苦手意識がありました
昨日からブログをはじめることにしました。
学生時代、当時にしては比較的早く「電子メールアドレス」を取得し、Email の世界に飛び込んだ自分ですが、パソコンとは情報を得るための手段。自分が発信する側にまわる日がくるとは想像だにしていませんでした。
こんな私がブログをはじめようと思ったきっかけは、他でもない、まさにブログです。
ブログから世界が広がりました
インターネットにより様々な情報を得ることができるようになりました。
情報には、①ある物事についてのお知らせのようなもの、と
②そのお知らせを通して何らかの知識が得られるようなもの、とがあるように思います。
「お知らせ」だけでなく、様々な個人の体験談や熱い思いがつまったブログ。
自分の世界が広がりました。
まずは、はじめてみること
少しずつですが、自分のお仕事(経理・税金)のことや、
地元のこと、お役立ち情報などを提供していきます。
・・・このブログ記事の内容は、投稿時点での法律や状況に基づいて記載しています。本記事に基づく情報により実務を行う場合には、専門家に相談の上行ってください。・・・
◆鎌倉で相続なら、鎌倉市の相続専門税理士事務所|女性税理士がお手伝いいたします
神奈川県鎌倉市で相続を得意とする女性税理士(横浜家庭裁判所 成年後見人等推薦者名簿登載者)が、お客様の負担をできるだけ軽減するため相続税の申告から相続にまつわる各種お手続きなどをサポートしております
◆オンライン(ZOOMなど)や電話でのご相談も承っております
事務所ホームページはこちら