KAMAKURA & SHONAN8月10日は鳩の日、年に一度の限定商品とは【2017年】 本日8月10日は「鳩の日」鎌倉の豊島屋・鳩サブレーにとっては大切な日で店頭には限定商品が並びます8月10日は「鳩の日」今日8月10日は「鳩の日」だそうです。以前は、曜日に関わらず、鎌倉花火が8月10日に開催されていたので、8月10日といえば... 2017.08.10KAMAKURA & SHONAN
社会保険のこと最低賃金の引上げ 神奈川は956円へ 空前の人手不足で労働需給が逼迫するなか2017年度も最低賃金があがります神奈川は現行の930円より956円へ引上げられる予定です最低賃金とは最低賃金制度とは、最低賃金法に基づき国が賃金の最低額を定め、使用者(労働者を雇っている人)は、その最... 2017.08.09社会保険のこと
税理士&税理士試験今こそアウトプットを最大に! 第67回税理士試験がスタート天候を気にしながらの第1日目の受験お疲れさまでしたこれから受験する方は力を出しきることを願ってます税理士試験1日目終了第67回税理士試験の1日目が終わりました。例年通りの暑い中、そして今年は台風の行方を気にしなが... 2017.08.08税理士&税理士試験
経理のこと自動車購入時や車検の仕訳 自動車を購入した際や車検の代金を支払った場合記帳時に請求明細書が必要なのはこんな理由があるからです仕訳入力で苦手だったのは自動車関連現金取引や預貯金の入出金を自社で会計ソフトに入力し、チェックを会計事務所に委ねている会社では、自動車の購入代... 2017.08.07経理のこと
OTHERS身近に感じたハラルフード 2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて訪日外国人観光客に対応する動きが活発です世界人口の4分の1を占めるムスリムの方向けのハラルフードを身近に感じる機会がありましたハラルフードとはハラルフードとは、イスラム教の聖典であるコーラン... 2017.08.04OTHERS
確定申告平成30年提出分からの医療費控除に関する明細書 確定申告に関する質問でダントツに多いのが医療費控除支払った医療費を集計する際に使用していた「医療費の明細書」が平成30年提出分から刷新されます身近な医療費控除確定申告に関する質問や相談で一番多いのは、医療費控除に関するもの。それだけ国民に身... 2017.08.03確定申告
税理士&税理士試験税理士会における男女共同参画 昨秋に行われていた税理士会における男女共同参画に関するアンケート結果が公表されていますアンケートの背景にあるもの政策や方針決定過程への女性の参画拡大について「指導的地位に女性が占める割合が、2020 年までに、少なくとも30%程度になるよう... 2017.08.02税理士&税理士試験
お役立ち切手を使うならシール式がおすすめ 切手をつかうならシール式がおすすめです62円切手のシール式も登場しています郵送の機会はまだあるメールにPDF添付で要件が足りてしまうことが多いとはいえ、郵便を利用する機会もまだまだあります。各種サイズの封筒から手軽にお礼の手紙がかけるハガキ... 2017.08.01お役立ち
KAMAKURA & SHONAN鎌倉佐助のさんぽ市 鎌倉の佐助エリアで毎夏ひらかれる「さんぽ市」歩いてみました鎌倉佐助のさんぽ市とは鎌倉・佐助の夏を彩るイベント「第8回 鎌倉佐助のさんぽ市」が7月29日(土)、30日(日)の2日間ひらかれました。鎌倉佐助のさんぽ市は、鎌倉市佐助1丁目、2丁目... 2017.07.31KAMAKURA & SHONAN
マイナンバーマイナンバー記載率☆第2弾 平成28年分の所得税の確定申告マイナンバー記載率が83%と報道されていますがもう少し詳細な数字をみつけましたマイナンバー記載率の報道平成29年5月に発表された、平成28年分の所得税等、消費税及び贈与税の確定申告状況等平成28年分の所得税等、... 2017.07.28マイナンバー
補助金のこと補助金の申請が採択されるまで 5月にセミナーへ参加したことで知った小規模事業者持続化補助金士業も応募可能とのことでチャレンジ採択されました身近な補助金です小規模事業者持続化補助金という補助金小規模事業者が、持続的な経営に向けた経営計画を商工会議所や商工会の支援をうけて作... 2017.07.27補助金のこと
KAMAKURA & SHONAN地域の経済団体の特長を考える ビジネスをはじめると商工会議所、青色申告会や法人会などへの入会のお誘いがありますそれぞれの特長をおさえる商工会議所は、商工業の改善・発展を目的として、市など一定地区内の商工業者によって組織される自由会員制の経済団体(町村だと商工会)。国や自... 2017.07.26KAMAKURA & SHONAN
経理のこと異動届出書等の提出先のワンストップ化 平成29年4月からスタートした異動届出書などの提出先のワンストップ化により異動後の税務署には届出書の提出が不要です異動届出書等の提出先異動前と異動後の双方の所轄税務署に提出が必要とされていた異動届出書などについて、平成29年4月1日以後の納... 2017.07.25経理のこと
社会保険のこと健康保険の扶養にはいれるかを簡易に診断 健康保険のいわゆる扶養に該当するかはパートで働く主婦らにとって気になるところ健康保険の扶養認定を簡易に判定するチャートを活用しましょう健康保険の扶養とは扶養というと、所得税・住民税の扶養対象かどうかという点が話題になりますが、パートで働く主... 2017.07.24社会保険のこと
相続のこと重ねて相続が発生した場合 不幸にも老親が相次いで亡くなった場合相続税の計算や遺産分割協議書相続登記はどうなるのでしょうか配偶者の相続税額の軽減の適用短い期間に連続して相続が発生した場合、遺産分割の方法によっては相続税額が大きく変わる可能性があります。たとえば父が2か... 2017.07.21相続のこと
マイナンバー「ぴったりサービス」がひっそりスタート 2017年7月18日に試行運用が始まったマイナポータルマイナンバーカードをまだ持っていなくても子育てに関するサービスの検索などができますぴったりサービスとは2017年7月18日から、マイナポータルの試行運用が開始され、一部の機能の利用がスタ... 2017.07.20マイナンバー
WORK75歳からの年金~選択肢が広がるのはよいこと 公的年金の受給開始年齢は原則65歳支給開始時期は最大で70歳まで遅らせることができますこれを75歳に引き上げる動きがあります公的年金の繰下げ受給国民年金や厚生年金に加入していた人が老後に受け取る老齢基礎年金は、現在、原則として65歳から支給... 2017.07.19WORK
税金のこと税金のわかりにくいところ 税理士でも税金ってわかりにくいなと思うことが多々ありますたとえばマイホームを持った場合に関係する税金でいうと…マイホームを取得した場合ここに「マイホームと税金」というパンフレットがあります。マイホームを取得した時にかかる不動産取得税や登録免... 2017.07.18税金のこと