専門知識で相続税の負担を軽減|慣れないお手続きも女性税理士がサポートいたします

確定申告会場への「入場整理券」がLINEで事前発行可能に

令和2年分の確定申告から必要となる

税務署などの確定申告会場への「入場整理券」は

各会場での当日配布か、LINEでのオンライン事前発行で取得できます

スポンサーリンク

会場の混雑緩和のため整理券方式へ

12月になり、国税庁のホームページでは「令和2年分 確定申告特集(準備編)」というページが開設されています

【追記】2021年1月4日以降は「令和2年分 確定申告特集」というサイトが開設されています

そこで明らかになったのは、令和2(2020)年分の確定申告については、確定申告会場の混雑緩和を図るため、確定申告会場への入場に、入場できる時間枠が指定された「入場整理券」が必要となるということ

確定申告会場への入場に「入場整理券」が必要に
令和2年分の確定申告について税務署等の確定申告会場への入場には入場できる時間枠が指定された「入場整理券」が必要となります確定申告シーズンを前に12月にはいり、国税庁のホームページでは「令和2年分 確定申告特集(準備編)」というページが開設さ...

確定申告会場への入場整理券の配布方法が明らかになりましたので、ご紹介します

 

入場整理券の取得の仕方

入場整理券の配布方法は、以下の2通りです

  • 各会場での当日配布
  • LINEを通じたオンライン事前発行

 

当日の配布状況は、国税庁ホームページから確認できるようになります(2021年2月16日掲載開始予定)

入場整理券の配布状況によっては、後日の来場を、ということもあるようですので、可能であれば、後述するLINE公式アカウントからの整理券の事前発行を利用するとよいでしょう

 

LINE公式アカウントからの事前発行の方法

確定申告会場への入場整理券をLINE公式アカウントから事前発行する方法はつぎの通りです

まず、LINEアプリから国税庁LINE公式アカウントを「友だち追加」します

LINEのホーム画面で「国税庁」と検索する方法ですぐに見つかります

 

すると、現在(2020年12月28日)は、このような画面ですが、

 

2021年1月12日以降、順次サービスが開始され、つぎのような手順で確定申告会場への「入場整理券」の申込みができる予定です

  1. 「トーク」画面から「相談を申し込む」を選択
  2. 税務署や来場希望日時を選択
  3. 内容を確認して「申込」をタップ

 

国税庁ホームページ内PDF「確定申告会場への来場を予定されている方へ」より

 

確定申告会場への入場時には、LINEのトーク画面にあらわれる「申込完了」画面を提示します

税務署などの確定申告会場への来場を予定している方は、前もって、国税庁LINE公式アカウントを「友だち追加」しておくとよいでしょう

 

***Something NEW***

Excel 形式の原本返却請求書

Coke ON ドリンクチケット

三越伊勢丹のエコバッグ(大きいのと小さいの)

 


・・・このブログ記事の内容は、投稿時点での法律や状況に基づいて記載しています。本記事に基づく情報により実務を行う場合には、専門家に相談の上行ってください。・・・

このブログを書いた税理士 小柳志保のプロフィール

◆鎌倉で相続なら、鎌倉市の相続専門税理士事務所|女性税理士がお手伝いいたします

神奈川県鎌倉市で相続を得意とする女性税理士(横浜家庭裁判所 成年後見人等推薦者名簿登載者)が、お客様の負担をできるだけ軽減するため相続税の申告から相続にまつわる各種お手続きなどをサポートしております

◆オンライン(ZOOMなど)や電話でのご相談も承っております

事務所ホームページはこちら