大切な方が遺した財産
どのような相続財産があるかを調べることは
とても大切なことです
相続財産の調査
大切な方が遺した財産、どのようなものがあるかを調べることはとても重要です
ところが、亡くなった方と一緒に住んでいなかった、長い間あっていなかった場合などには、故人が残した財産内容がわからないことがあります
そのような場合には、自宅の金庫や引き出し、カバンなど、大事なものを保管していた場所を探すのは、もちろん、故人あてに届く郵便物などが大きな手掛かりになります
金融機関や保険会社からの郵便物からは、取引や契約の有無がわかります
銀行の通帳がみつかれば、預貯金の存在だけでなく、その通帳に記載されている入金や口座振替、振込などから、株式や投資信託、不動産の存在に気付くことが出来ます
不動産の照会方法
土地や建物といった不動産については、どのようにして手掛かりを見つけることが出来るでしょうか
本人に届いている固定資産税納税通知書が大きな手掛かりとなります
その他に、登記済権利証・登記識別情報通知や購入時の売買契約書などをもとに、不動産の所有状況を確認することが出来ます
こうして調べても、亡くなった方の不動産の所有状況の詳細がわからない場合などには、名寄帳(なよせちょう)と呼ばれる、所有する不動産の一覧表の写しを取得してみましょう
名寄帳とは、ある人が所有する不動産を一覧表にしたもので、市区町村などの自治体(東京23区は都税事務所)が発行するものです
名寄帳は市区町村が作成する固定資産課税台帳に基づき、納税義務者ごとに所有する土地・家屋に関する登録事項を一覧にしたものですから、これによりその市区町村内にある故人所有の不動産を一目で確認することが出来るのです
名寄帳の取り寄せ方と注意点
名寄帳は、自治体によって「固定資産税・都市計画税名寄帳」「土地・家屋名寄帳」「固定資産名寄帳」など呼び名が異なります
名寄帳の写しは、所有者本人だけでなく、その相続人であれば、市町村に発行を請求できます
相続人が申請する場合には、相続関係が確認できる戸籍などの提示が必要になります
一覧表の形式になっている名寄帳は、所有財産の把握に役立ちますが、その市町村に存在する不動産に限られることに注意しなくてはなりません
特定の市町村にある故人所有の不動産の明細を確認できても、故人が所有する他の市区町村の物件については把握できないことに留意のうえ、名寄帳を利用しましょう
***編集後記***
今日は相続財産である別荘の現地調査で八ヶ岳へ
紅葉が見頃でした
・・・このブログ記事の内容は、投稿時点での法律や状況に基づいて記載しています。本記事に基づく情報により実務を行う場合には、専門家に相談の上行ってください。・・・
◆鎌倉で相続なら、鎌倉市の相続専門税理士事務所|女性税理士がお手伝いいたします
神奈川県鎌倉市で相続を得意とする女性税理士(横浜家庭裁判所 成年後見人等推薦者名簿登載者)が、お客様の負担をできるだけ軽減するため相続税の申告から相続にまつわる各種お手続きなどをサポートしております
◆オンライン(ZOOMなど)や電話でのご相談も承っております
事務所ホームページはこちら