2024年3月1日から
本籍地以外の市区町村窓口でも
戸籍・除籍謄本を請求できます
戸籍謄本等の広域交付が可能に
これまで、戸籍証明書は本籍地だけでしか発行できませんでした
遠くの市区町村役場へ足を運んだり、
郵送での取得を試みた経験がある方もおおくいらっしゃることでしょう
2024年3月1日からは「戸籍謄本等の広域交付」がはじまり、
戸籍証明書は全国の市区町村窓口どこでも発行が可能となります
法務省:戸籍法の一部を改正する法律について(令和6年3月1日施行)
必要な戸籍の本籍地が全国各地に散らばっている場合や
「出生から死亡まで」のような場合でも
1カ所の市区町村窓口でまとめて請求できます
広域交付の対象となる戸籍
広域交付の対象となる戸籍は、つぎの通りです
- 戸籍全部事項証明書:1通 450円
- 除籍全部事項証明書:1通 750円
- 改製原戸籍謄本:1通 750円
- 除籍謄本:1通 750円
個人のみ証明する「戸籍抄本」や「除籍抄本」、
「戸籍の附票」などは、広域交付の対象外で、
これまで通り本籍地のみでの発行となります
また、コンピューター化されていない戸籍も、広域交付の対象外です
広域交付で戸籍証明書を請求できる方
戸籍謄本等の広域交付の利用は、
本人、配偶者、直系尊属(父母や祖父母)、直系卑属(子や孫など)が
窓口で請求する場合のみです(きょうだいは対象外です)
また、委任状により代理請求や郵送による請求は、
広域交付の対象外となっています
***Something NEW***
「経済評論家の父から息子への手紙」
・・・このブログ記事の内容は、投稿時点での法律や状況に基づいて記載しています。本記事に基づく情報により実務を行う場合には、専門家に相談の上行ってください。・・・
◆鎌倉で相続なら、鎌倉市の相続専門税理士事務所|女性税理士がお手伝いいたします
神奈川県鎌倉市で相続を得意とする女性税理士(横浜家庭裁判所 成年後見人等推薦者名簿登載者)が、お客様の負担をできるだけ軽減するため相続税の申告から相続にまつわる各種お手続きなどをサポートしております
◆オンライン(ZOOMなど)や電話でのご相談も承っております
事務所ホームページはこちら