専門知識で相続税の負担を軽減|慣れないお手続きも女性税理士がサポートいたします

e-Taxに必要なID・パスワードの出張発行の日程

確定申告シーズンを前に

e-Taxに必要なID・パスワードの

出張発行が各地で行われています

2019年12月17日にはJR大船駅南改札前東西自由通路内での出張発行が予定されています

スポンサーリンク

確定申告書を作成したら‥

国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」では、画面の案内に従って金額などを入力することにより、所得税消費税贈与税の申告書や青色申告決算書・収支内訳書などを作成することができます

確定申告書等作成コーナーには、自動計算機能があるため、計算誤りを防ぐことができます

 

自宅のパソコンを使用して、国税庁ホームページの確定申告書等作成コーナーで確定申告書を作成する方は年々増えています

ただ、確定申告書等作成コーナーで確定申告書を作成していても、作成後は確定申告書を印刷して、紙面の確定申告書を税務署に提出にいったり、郵送で提出する方もすくなくありません

 

e-Tax による送信(提出)のための2つの方式

国税庁ホームページの確定申告書等作成コーナーでは、所得税などの確定申告書を作成するだけでなく、そのままe-Tax による送信(提出)ができます

従来、e-Tax による送信(提出)には、ICカードリードライタマイナンバーカードなどが必要なことから、一般の方にはややハードルがたかいものでした

ところが、平成30年分の確定申告から、「ID・パスワード方式」といって、マイナンバーカードやICカードリードライタを持っていなくても、自宅からe-Tax を利用できるようになる方法がはじまりました

ID・パスワード方式とは、税務署等で職員と対面による本人確認を行った後に発行された、「ID・パスワード方式の届出完了通知」に記載されたe-Tax用のID・パスワードを利用して、「確定申告書等作成コーナー」からe-Taxを行う方法です

マイナンバーカードやICカードリードライタを使う方式(マイナンバーカード方式)と比較して、e-Tax による送信(提出)のハードルが下がりますが、ID・パスワード方式に必要となる「ID」と「パスワード」を取得するためには、税務署に一度は足を運ぶ必要があるので、面倒に思う方もいるでしょう

 

ID・パスワードの出張発行の日程

ID・パスワード方式に必要となる「ID」と「パスワード」を取得するためには、通常は、税務署に行ってIDとパスワードの発行をうけます

ところが、確定申告シーズンを前に、税務署以外の場所、たとえば、駅の自由通路や市役所、区役所などで、IDとパスワードの出張発行をすることがあります

この「ID・パスワードの出張発⾏の⽇程」は、東京国税局の管轄(東京・千葉・神奈川・山梨)であれば、ホームページ上で公開されています

ID・パスワードの出張発⾏の⽇程

 

現在、公開されている2019年12月中の東京国税局内の出張発行は、千葉県内での開催がおおいですが、神奈川県内でも次のとおり予定されています

2019年12月3日(火曜)海⽼名駅の⾃由通路(FORESTY COFFEE の近く)

2019年12月12日(木曜)/13日(金曜)三浦市交流センター(ベイシア三浦店 2階) 10:00~15:00

2019年12月17日(火曜)JR大船駅南改札前東西自由通路内

*海老名駅と大船駅での出張発行はそれぞれ10:00~16:00まで

 

なお、ID・パスワードの発行は、必ず本人が、運転免許証や健康保険証などの本人確認書類を持参する必要があり、代理の⽅では発⾏できません

また、平成30(2018)年1月以降、確定申告会場などで既に「ID・パスワード方式の届出完了通知」を受け取った方は、既にID・パスワード方式に対応したID(利用者識別番号)を持っているので、お手元の申告書等の控えなどの利⽤者識別番号(ID)のわかる書類を持参しましょう

 

***編集後記***

今日は大雨警報がでるほどの雨降りでした

車で外出したので濡れずにはすみましたが、こんなときの運転は非常に慎重になります

 

 


・・・このブログ記事の内容は、投稿時点での法律や状況に基づいて記載しています。本記事に基づく情報により実務を行う場合には、専門家に相談の上行ってください。・・・

このブログを書いた税理士 小柳志保のプロフィール

◆鎌倉で相続なら、鎌倉市の相続専門税理士事務所|女性税理士がお手伝いいたします

神奈川県鎌倉市で相続を得意とする女性税理士(横浜家庭裁判所 成年後見人等推薦者名簿登載者)が、お客様の負担をできるだけ軽減するため相続税の申告から相続にまつわる各種お手続きなどをサポートしております

◆オンライン(ZOOMなど)や電話でのご相談も承っております

事務所ホームページはこちら