平成28年の確定申告に関する情報が
次々と提供されています
毎年の改正にも対応するための
心強い一冊を今年も用意しました
最新の情報であること
年明け早々には国税庁ホームページでも確定申告特集ページが開設され、確定申告に関する情報の提供が整いつつあります。
毎年確定申告をする方の中にも、例年と異なる所得が発生したり、法改正のためにこれまでとは異なる処理を必要とする方がいます。
そんなとき役に立つのが、所得税の確定申告について知りたいことがピンポイントでわかる、「図解・表解 確定申告書の記載チェックポイント 平成29年3月15日締切分」(中央経済社)。
毎年、改正を踏まえて発行されており、最新のものを毎年購入する税理士・税理士事務所関係者が多いと聞いてます。
申告書記載例と後述する五十音別判定表が充実しています。
分厚い手引も参考にしていますが、B5サイズ大、厚さ2センチほどで携行に耐えうる大きさ、重さです。
五十音順判定表
この本で好きなところは、所得区分の五十音順判定表と医療費控除の五十音順判定が掲載されているところ。
いろいろな「所得の内容」が例示されていて、それが所得税のなに所得になるのか、はたまた非課税なのかをズバリ判定する、所得区分の五十音順判定表。
こちらに挙がっている例示は500近くあり、一通り目を通すだけでも勉強になります。
また、医療費控除の五十音順判定表には、やはりあいうえお順で「医療費の内容」が列挙されており、そのひとつひとつについて医療費控除の対象となるかどうかは、ずばり〇か×で記されています。
医療費控除の対象となる医療費は、所得税法の条文でも、国税庁のホームページのタックスアンサーでも確認できますが、具体的な品物の購入費用・処置の自己負担額が医療費控除の対象となるか否かを瞬時に確認するには、この五十音順判定表が優れています。
フローチャート
「チェックポイント」という言葉が、題名に含まれている通り、この本の売りのひとつは、チェックポイントの掲載。
表紙にも「元国税局税務相談官の著者ならではのツボを押さえたチェックポイントで確認!」とあるように、各項目の最終ページにある「チェックポイント」が充実しています。
しかしながら、フローチャート好きとしては、巻頭の「フローチャート」も見逃せません。
題して「申告書作成のためのフローチャート(所得税)」
膨大な所得税の内容を見開き1ページにまとめているため、実用書としては十分ですが、あまり事例のない特殊な事項については割愛され、重要ポイントを中心として解説されている点にはご留意ください。
確定申告は慣れない方にとっては、書類に専門用語が多く、なかなか大変です。
自分で作成することが難しい場合は、税理士に依頼することも検討しましょう。
現在、平成28年分確定申告のご相談、作成依頼を受け付けております。
お問合せからお願いいたします。
図解・表解 確定申告書の記載チェックポイント(平成29年3月15日締切分)
・・・このブログ記事の内容は、投稿時点での法律や状況に基づいて記載しています。本記事に基づく情報により実務を行う場合には、専門家に相談の上行ってください。・・・
◆鎌倉で相続なら、鎌倉市の相続専門税理士事務所|女性税理士がお手伝いいたします
神奈川県鎌倉市で相続を得意とする女性税理士(横浜家庭裁判所 成年後見人等推薦者名簿登載者)が、お客様の負担をできるだけ軽減するため相続税の申告から相続にまつわる各種お手続きなどをサポートしております
◆オンライン(ZOOMなど)や電話でのご相談も承っております
事務所ホームページはこちら