専門知識で相続税の負担を軽減|慣れないお手続きも女性税理士がサポートいたします

KAMAKURA & SHONAN

スポンサーリンク
KAMAKURA & SHONAN

湘南モノレールで交通系ICカードが使えるように

大船から江の島を結ぶ湘南モノレール交通系ICカードの導入が決まりましたぶら下がって走る鉄道「湘南モノレール」世界でも珍しいといわれる、ぶら下がって走る鉄道「湘南モノレール」は、1970年に鎌倉市の大船~西鎌倉間で開業し、翌年1971年に藤沢...
KAMAKURA & SHONAN

手毬で和菓子づくり体験をしました

季節の和菓子づくりが体験できると聞いて気になっていた和菓子づくり体験講座初めてでも大丈夫とのことで参加してみました鎌倉で何をする?鎌倉市観光協会のホームページで、【鎌倉で何をする】→【習う・体験する】をブラウズしていると、興味あるイベントや...
KAMAKURA & SHONAN

雪のなかに咲く冬ぼたん

元旦から開いている鶴岡八幡宮の神苑ぼたん庭園藁囲いに守られた冬ぼたんが見頃を迎えています雪の中で咲く姿はけなげで可憐です雪のなかで咲くぼたんを求めて鶴岡八幡宮内の神苑ぼたん庭園では、元旦から2月中旬ごろまで冬ぼたんを鑑賞できます昨年の今ごろ...
KAMAKURA & SHONAN

凶運を強運へ「凶運みくじ納め箱」

神社や寺社のおみくじで凶をひいてしまったら境内の所定の場所に結んで帰りますか鎌倉の鶴岡八幡宮には凶・大凶運みくじを納める箱があり矢鏑(やかぶら)を握り凶運を強運にかえることができます凶・大凶が出やすい?!鎌倉の鶴岡八幡宮のおみくじは凶・大凶...
KAMAKURA & SHONAN

鎌倉で着物を着るなら!2月1日から着物サービスがスタート

鎌倉でここ数年すごく増えたのは若い方や外国人観光客を中心とする着物姿です女性だけでなくカップルも珍しくありません「着物の似合うまち鎌倉」を目指して来たる2018年2月1日から3月1日まで鎌倉で着物サービスが実施されます着物での鎌倉散策がもっ...
KAMAKURA & SHONAN

鎌倉・長谷寺で除夜の鐘をつく

新しい年は鎌倉・長谷寺で除夜の鐘をついてスタート祈願ローソクが並ぶ万灯祈願会も壮観です除夜の鐘がつけるお寺12月31日の夜から1月1日にかけて撞かれる鐘といえば「除夜の鐘」いよいよ年が暮れようとする夜、どこからともなく聞こえてくる鐘の音に耳...
KAMAKURA & SHONAN

VERVE COFFEE ROASTERS が鎌倉にオープン

アメリカはカリフォルニア州サンタクルーズ発のコーヒーロースター「ヴァーヴ コーヒー ロースターズ」の国内2号店が鎌倉にオープンしましたVERVE COFFEE ROASTERSとはVERVE COFFEE ROASTERS(ヴァーヴ コーヒ...
KAMAKURA & SHONAN

博物館みたいなタリーズコーヒー

平成29年10月にオープンしたタリーズコーヒー鎌倉鶴岡八幡宮前店和の要素が取り入れられたこちらのお店では敷地内で発掘された鎌倉時代の出土品などが展示されています鎌倉エリア初出店のタリーズコーヒー鎌倉エリア初となる新店舗「タリーズコーヒー 鎌...
KAMAKURA & SHONAN

かこさとし作品展にいきました

絵本作家かこさとしさんの絵本を懐かしく思うひとは多いのではないでしょうか「だるまちゃんとあそぼ! かこさとし作品展」にいきました絵本作家かこさとしさんかこさとしさんは90歳を過ぎた現在も創作活動を行っている絵本作家です今年刊行50周年を迎え...
KAMAKURA & SHONAN

長谷寺の紅葉ライトアップが始まります

鎌倉・長谷寺の紅葉ライトアップがはじまります夕暮れとともにゆっくりとライトが点灯され色づいた木々に囲まれて夜間の拝観ができる貴重な機会です鎌倉の紅葉11月も下旬になり寒さも本格的になりました例年、鎌倉の紅葉の見ごろはこの頃からとなります今年...
KAMAKURA & SHONAN

鎌倉山のバス乗り継ぎ券

バス停の鎌倉山で降車時に発行される「バス乗り継ぎ券」利用方法がわかってきましたローカルな話題です本日はものすごくローカルな話題です鎌倉市の西部に位置する標高100メートル程度の丘陵、鎌倉山のバス事情について鎌倉山は、昭和初期に別荘地として開...
KAMAKURA & SHONAN

つめかえパックで未来をつくる

鎌倉RecyCreation をご存知ですか洗剤等の詰め替えパックを回収し玩具のブロックに再生等身大の江ノ電の模型をつくるというプロジェクトです鎌倉RecyCreation とは?鎌倉駅から徒歩数分の鎌倉市役所本庁舎の前に見慣れないボックス...
KAMAKURA & SHONAN

3連休の交通渋滞について

10月の3連休に激しい渋滞が予想される鎌倉昨年の同時期の渋滞データを公開して公共交通機関の利用やピーク時の移動を避けるなど渋滞発生防止を呼びかけています鎌倉の交通事情鎌倉地域の休日では、慢性的な交通渋滞が発生しており、緊急車両の走行や公共交...
KAMAKURA & SHONAN

「観光交通イノベーション地域」に選定された話

鎌倉の観光地域の交通量が増加傾向にあり緊急車両が通れないなど市民生活への影響が問題になっています国土交通省が公募を行った「観光交通イノベーション地域」に鎌倉市がこのほど選定されました観光地の交通事情鎌倉市の観光中心地域の交通量が増え続けてお...
KAMAKURA & SHONAN

藤澤浮世絵館へ行きました

藤沢市の辻堂駅近くに昨年オープンした藤沢市藤澤浮世絵館市がこれまでに収集してきた浮世絵をはじめとする資料が展示されています藤澤浮世絵館は辻堂駅そば東海道沿いに位置する藤沢市。東海道藤沢宿や江の島の浮世絵をはじめとした郷土資料の鑑賞ができる施...
KAMAKURA & SHONAN

かまくら長谷の灯かり2017

8月下旬の1週間だけ長谷・極楽寺エリアの8名所が夜間一斉ライトアップ「灯かり」の世界を楽しみましたかまくら長谷の灯かりかまくら長谷の灯かりは、今年で2回目を迎える、鎌倉の新しい光のお祭り。かまくら長谷・極楽寺地域の8つの寺社・施設が夜間一斉...
KAMAKURA & SHONAN

8月10日は鳩の日、年に一度の限定商品とは【2017年】

本日8月10日は「鳩の日」鎌倉の豊島屋・鳩サブレーにとっては大切な日で店頭には限定商品が並びます8月10日は「鳩の日」今日8月10日は「鳩の日」だそうです。以前は、曜日に関わらず、鎌倉花火が8月10日に開催されていたので、8月10日といえば...
KAMAKURA & SHONAN

鎌倉佐助のさんぽ市

鎌倉の佐助エリアで毎夏ひらかれる「さんぽ市」歩いてみました鎌倉佐助のさんぽ市とは鎌倉・佐助の夏を彩るイベント「第8回 鎌倉佐助のさんぽ市」が7月29日(土)、30日(日)の2日間ひらかれました。鎌倉佐助のさんぽ市は、鎌倉市佐助1丁目、2丁目...
スポンサーリンク