今年度の自動車税納税通知書が届きました
神奈川県の場合
「金融機関・コンビニ等」「ペイジー」「クレジットカード納付」に加え
2019年より「LINE Pay」による支払いが可能になっています
自動車税の納め方はいくつかあります【神奈川県の場合】
2019年5月7日発送(神奈川県)の自動車税納税通知書が早速届きました
神奈川県では、2019年1月10日から、「LINE Pay」の「請求書支払い」を利用して県税が納付できるようになりました
このため、納税通知書と一緒に、以下の4種類の納付方法と、それぞれについての注意事項などが書かれた用紙も郵送されています
- コンビニ・金融機関等
- Pay-easy(ペイジー)
- クレジットカード
- LINE Pay
この4通りの納付方法以外にも、自動車税であれば、事前に手続きをすることで「口座振替」による納付も可能ですし、「現金書留」用封筒に、現金・納税通知書・切手をはった返信用封筒・連絡先の電話番号を記載したメモを同封し、納税通知書に記載された自動車税管理事務所あてに郵送することでの納付も可能です
車検の近い方は「コンビニ・金融機関等」を
2015年の4月より納税証明書の電子化が始まり、運輸支局と都道府県のシステムが連携され、オンラインで納税の確認確認ができるようになりました
このため車検時における納税証明書の提示は省略できるようになっています
ただ、自動車税の納付後、運輸局の納付情報システムに納税データが反映されるには約10日(クレジットカード納付の場合最大3週間)かかるため、車検の近い方は、金融機関の窓口やコンビニエンスストアで自動車税を納付し、納税証明書を受け取るように説明があります
5,6月に車検の予定がある方は、納付時に自動車税納税証明書が発行される「コンビニ・金融機関等」を選ぶか、車検の日付によっては早めに払うようにしましょう
新顔LINE Pay による納付の仕方、メリット/デメリット
2019年の自動車税から支払いが可能となった、LINE Payによる自動車税の納付はつぎのように行います
用意するものは、
- 「LINE」アプリをインストール済みのスマートフォン
- バーコード付きの自動車税納付書
そして、事前に「LINE Pay」への登録および納付額のチャージが必要ですので、LINEPayに銀行口座を登録するなどして、チャージをします
その後は…
①「LINE」アプリから「ウォレット」タブ内の「請求書支払い」を選択します
②以下の案内を読んで「次へ」進むと、コードリーダーが立ち上がります
③郵送された納付書の左下のバーコードを読み取ると、画面上に請求内容が表示されます
④請求内容を確認してから「お支払い」をタップします
⑤パスコード等を入力すると、決済完了画面が表示され、「LINE」アプリにお支払い完了のメッセージが届きます
「LINE Pay」を日頃使っていて、銀行口座が登録済みであれば、1分もかからずに終了します
自動車税を「LINE Pay」で納付するメリットは、
- 銀行窓口やコンビニ等にいく必要がなく、自宅で支払うことができる
- ネットバンキング、モバイルバンキングを利用していなくても利用可能
- スマートフォンだけで完結できる
- 手数料は無料(クレジットカード納付だと決済手数料が1台につき324円)
といったところでしょうか
デメリットは、
- 自動車税の納税証明書(車検用)が発行されない(前述した通り、納付手続後すぐに車検を更新する場合は、納付書の裏面に記載されている金融機関やコンビニエンスストアで納付する必要がある・「LINE Pay」による納付手続後、運輸支局等で納税の確認ができるまで4~6日程度)
- 領収証書が発行されない
- 納付手続完了後に、納付を取り消すことはできない
これらのデメリットは、Pay-easy(ペイジー)、クレジットカードで支払っても同じです
なお、LINE Pay での支払いというと、ポイントがつくかどうかが気になるところですが、支払途中に表示される「注意事項」によると、税金の支払いは、LINEポイント付与の対象外です
決済手数料がかかるとはいえ、クレジットカード納付ですと、ポイントの付与があるため、クレジットカード納付がよいという方も少なくないかもしれませんね
【おまけ】LINE Pay の「もらえるくじ」はもらえましたよ!
***編集後記***
昨日税理士会の年会費の口座振替だったので(7,000円(本会)×12月+7,000円(支部)×12月)、今日も支払いかぁ↓の気分でしたが、お試ししながらサクサクっと納付しました!
・・・このブログ記事の内容は、投稿時点での法律や状況に基づいて記載しています。本記事に基づく情報により実務を行う場合には、専門家に相談の上行ってください。・・・
◆鎌倉で相続なら、鎌倉市の相続専門税理士事務所|女性税理士がお手伝いいたします
神奈川県鎌倉市で相続を得意とする女性税理士(横浜家庭裁判所 成年後見人等推薦者名簿登載者)が、お客様の負担をできるだけ軽減するため相続税の申告から相続にまつわる各種お手続きなどをサポートしております
◆オンライン(ZOOMなど)や電話でのご相談も承っております
事務所ホームページはこちら