マイナンバーカード交付状況によると
人口に対するマイナンバーカードの交付枚数率が
15.5%となりました
定期的に公表「マイナンバーカード交付状況」
2016年1月より交付がスタートした、マイナンバーカードは、本人の申請により交付され、個人番号(マイナンバー)を証明する書類や本人確認の際の公的な身分証明書として利用できるICチップ付のプラスチック製カードです
12桁の個人番号は、マイナンバーカードの裏面に記載されていて、マイナンバーカードの表面には、氏名、住所、生年月日、性別、本人の顔写真などが表記され、運転免許証やパスポートと同様、この1枚で本人確認書類として利用できます
2017年3月以降、このマイナンバーカードの交付状況は、定期的に発表されています
前回の2020年1月20日時点から1か月少々しか経っていませんが、2020年3月1日時点の交付枚数等が公表されているのでご紹介します
2020年3月現在の交付枚数率は15.5%
マイナンバーカードの交付スタートが、2016年1月ですので、4年ちょっとが経過したところです
そして、交付枚数率の公表がはじまったのが、2017年3月で8.4%
その割合は、徐々に上昇していますが、3年経っても15.5%という事実は、普及がなかなか進んでいない現状を示しているといえるでしょう
公務員の年度内取得など
グラフからもわかるように、ここ1年、マイナンバーカードの交付状況が頻繁に公表されています
2021年3月末から、マイナンバーカードを健康保険証としても使えるようにする前段階のひとつとして、国が公務員のマイナンバーカード取得を推進しているといわれていることも関係しているでしょう
また、2020年度は、マイナンバーカードの普及促進、消費の活性化、官民キャッシュレス決済基盤の構築を目的として、マイナポイント事業が実施される予定です
マイナポイント事業というのは、2020年9月から翌年3月末までの期間、2万円の前払い等に対し5,000ポイントを付与するというものです
ポイントの購入条件、利用環境、有効期限等はまだ未定ですが、マイナポイントを利用するためには、マイナンバーカードを持たなくてはならないことは確かです
初めてマイナンバーカードを申請する方を対象に、無料の写真撮影からパソコンでのオンライン申請までを職員がサポートしている自治体もあるので、気になる方は折をみて手続きをしてみるとよいでしょう
***編集後記***
以前購入したガーゼの布が見つかったので、週末にマスクを手作りしました
立体タイプとプリーツタイプ、それぞれ作ってみましたが、意外なことに、型紙さえうまく取れれば立体タイプのほうが作成は簡単です(プリーツタイプは、プリーツをたたむのが難しい)
・・・このブログ記事の内容は、投稿時点での法律や状況に基づいて記載しています。本記事に基づく情報により実務を行う場合には、専門家に相談の上行ってください。・・・
◆鎌倉で相続なら、鎌倉市の相続専門税理士事務所|女性税理士がお手伝いいたします
神奈川県鎌倉市で相続を得意とする女性税理士(横浜家庭裁判所 成年後見人等推薦者名簿登載者)が、お客様の負担をできるだけ軽減するため相続税の申告から相続にまつわる各種お手続きなどをサポートしております
◆オンライン(ZOOMなど)や電話でのご相談も承っております
事務所ホームページはこちら