マイナンバーカードを利用してコンビニエンスストア等で
住民票や印鑑証明書などが取得できるサービスがひろがっています
お住まいの市区町村や本籍地が
「コンビニ交付」を提供しているかを確認してみましょう
コンビニ交付サービスとは
「コンビニ交付」サービスは、マイナンバーカードを利用して市区町村が発行する証明書(住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍証明書など)を全国のコンビニエンスストア等のマルチコピー機から取得できるサービスです
市区町村により取得できる証明書は異なりますし、2020年2月3日現在まだ対応していない市町村もすくなくはありません
それでも、10周年を迎えた「コンビニ交付」は、参加市町村が700を超え、これからも利用できる市町村が増えていくことでしょう
お住まいの市区町村と本籍地の市区町村が異なる方でも、事前に申請することで戸籍証明書も取得できるようになるなど利便性も向上しています
戸籍証明書の取得も可能に
私の住む鎌倉市では、2020年2月1日から、鎌倉市内に本籍ある場合、コンビニエンスストアなどに設置されたマルチコピー機で、「戸籍(全部・個人事項)証明書」の交付がうけられるようになりました
これまでも、鎌倉市は、マイナンバーカードを利用して、コンビニエンスストア等のマルチコピー機で証明書を取得できるサービス(コンビニ交付サービス)を利用できる自治体でしたが、取得できる証明書が「住民票の写し」と「印鑑登録証明書」に限定されていました
このたび「戸籍証明書」もコンビニ交付サービスの対象となったことで、鎌倉市内に本籍がある方は、マイナンバーカードの利用により、マルチコピー機で戸籍も取得できるようになったわけです
鎌倉市内に本籍はあるけれども、現在の住所は市外にある方は、本籍地の市区町村(ここでは鎌倉市)へ事前に戸籍証明書交付の「利用登録申請」をすることで、本籍地の戸籍証明書を取得することができます
本籍地の市区町村への「利用登録申請」は、
- インターネット端末による申請
- コンビニエンスストアのマルチコピー機利用による申請
の2種類がありますが、どちらもすこし手間がかかりそうです
コンビニエンスストア等における証明書等の自動交付【コンビニ交付】|本籍地の戸籍証明書取得方法
証明書の種類によって利用できる時間が異なります
戸籍もコンビニエンスストアなどのマルチコピー機で取得できるのは便利ですが、コンビニ交付サービスを利用できる時間が証明書の種類によって異なるので注意しましょう
たとえば、鎌倉市の場合、コンビニ交付で「住民票の写し」と「印鑑登録証明書」を取得できる時間は、6時半から23時です(土日祝祭日含む)
ところが、「戸籍証明書」をコンビニ交付で取得できるのは、10時から18時までです(土日祝祭日含む)
「広報かまくら」令和元年度2月1日号より
他自治体をみても、戸籍証明書をコンビニ交付で取得できるサービスは「平日開庁日9時から17時」となっている自治体もあるなど、一様ではありません
証明書取得でコンビニ交付サービスを利用するのであれば、お住まいの市区町村、又は本籍地のサービス提供時間を事前に確認しておきましょう
戸籍証明書の交付等でサービス提供時間は、以下のサイトで簡単に調べられます
コンビニエンスストア等における証明書等の自動交付【コンビニ交付】|利用できる市区町村
***編集後記***
2月スタートの月曜日、メールや電話などの連絡が多い1日でした
確定申告はすこしずつすすめています
・・・このブログ記事の内容は、投稿時点での法律や状況に基づいて記載しています。本記事に基づく情報により実務を行う場合には、専門家に相談の上行ってください。・・・
◆鎌倉で相続なら、鎌倉市の相続専門税理士事務所|女性税理士がお手伝いいたします
神奈川県鎌倉市で相続を得意とする女性税理士(横浜家庭裁判所 成年後見人等推薦者名簿登載者)が、お客様の負担をできるだけ軽減するため相続税の申告から相続にまつわる各種お手続きなどをサポートしております
◆オンライン(ZOOMなど)や電話でのご相談も承っております
事務所ホームページはこちら