専門知識で相続税の負担を軽減|慣れないお手続きも女性税理士がサポートいたします

北海道倶知安町でも宿泊税、全国初の定率制です

ここ数年で宿泊税を導入する自治体がふえています

世界的なスキーリゾートのニセコ地区を抱える

北海道倶知安町でも2019年11月からの

宿泊税の導入が決まりました

全国初の定率制(宿泊料金の2%)です

スポンサーリンク

北海道倶知安町でも宿泊税

宿泊税といえば、日本初の東京都から、大阪府京都市と導入がひろがり、2019年4月には金沢市でもスタートしたのは記憶に新しいところです

こうしたトレンドもあり、観光振興の費用をまかなうためにも宿泊税の導入を目指す自治体が増えています

そんななか、総務省は2019年4月19日、北海道の倶知安町が求めていた宿泊税の新設に同意しました

観光客の満足度を上げ、また来てもらうために解決しなければならない課題に取り組むため、「宿泊税」の導入を検討していた倶知安町で、2019年11月より町内宿泊施設に宿泊する方から2%の宿泊税の徴収がはじまります

 

宿泊税のまとめ

これまでに導入されている東京都大阪府京都市金沢市の宿泊税と、倶知安町の宿泊税を表にまとめてみました

なお、東京オリンピックに伴い、2020年7月1日から9月30日までの3か月間の宿泊については、東京都では宿泊税は課税されません

こうして各地の宿泊税をみていると、宿泊料金1万円未満なら課税されないという東京都の宿泊税が良心的におもえます

*大阪府は、2019年6月1日から、非課税となる宿泊料金をこれまでの10,000円未満から7,000円未満へと引き下げます

 

なお、2018年導入の京都市、2019年導入の金沢市では、〇円以下なら宿泊税なし、という「非課税枠」を設けていません

今後はこのタイプの課税方式が多くなりそうですが、非課税枠を設けないのであれば、せめて修学旅行生などへの免除措置は残してほしいと思います(京都市・倶知安町はあり、金沢市はなし!)

 

定率制は全国初

北海道は倶知安町の宿泊税で目をひくのは、その課税方式です

宿泊料金にかかわらず一律2%を課す方式で、このような課税方式を「定率制」といいます

宿泊料金の2%の宿泊税、とは、

  • 消費税抜き10,000円の宿泊料金で、宿泊税200円
  • 消費税抜き50,000円の宿泊料金で、宿泊税1,000円、という感じです

これまでの東京都や大阪府などのように、1人1泊あたりの税額(100円、200円など)を定めた「定額制」と比べ、富裕層により多くの負担がかかる仕組みです

 

気になるのは、宿泊業者のその徴収事務に係る負担です

宿泊税は、宿泊施設が、宿泊者から税金を預かり、1か月分をまとめて翌月末日までに倶知安町に申告して納めることになっていますが(3か月分をまとめて申告納入する特例もあり)、徴収、申告、納入どれをとっても、かなり煩雑になりそうです

たとえば、課税対象となる宿泊料金(食事代を抜く)は、1,000円単位とは限りません

「倶知安町宿泊税徴収の手引」を参照すると、宿泊料金の端数を100円未満切り捨てしても1円単位の「宿泊税」が発生しますので、宿泊業者の事務負担を考慮し、納税がスムーズに行われるようなある程度の簡素化が課題となってくるでしょう

 

***編集後記***

ニセコといえば、数年前、自宅から数百キロ離れたニセコのホテルのエレベーターで子どもの同級生&パパさんとバッタリ(そのときはお互い自信なし)

お部屋でくつろいでいたら、ママさんから「もしやニセコにいる?」とのメールが

その後は、子ども達は部屋を行き来、ロビーで一緒に過ごしたりと楽しい時間になりました

 


・・・このブログ記事の内容は、投稿時点での法律や状況に基づいて記載しています。本記事に基づく情報により実務を行う場合には、専門家に相談の上行ってください。・・・

このブログを書いた税理士 小柳志保のプロフィール

◆鎌倉で相続なら、鎌倉市の相続専門税理士事務所|女性税理士がお手伝いいたします

神奈川県鎌倉市で相続を得意とする女性税理士(横浜家庭裁判所 成年後見人等推薦者名簿登載者)が、お客様の負担をできるだけ軽減するため相続税の申告から相続にまつわる各種お手続きなどをサポートしております

◆オンライン(ZOOMなど)や電話でのご相談も承っております

事務所ホームページはこちら