専門知識で相続税の負担を軽減|慣れないお手続きも女性税理士がサポートいたします

鎌倉山のバス乗り継ぎ券

バス停の鎌倉山で

降車時に発行される「バス乗り継ぎ券」

利用方法がわかってきました

スポンサーリンク

ローカルな話題です

本日はものすごくローカルな話題です

鎌倉市の西部に位置する標高100メートル程度の丘陵、鎌倉山のバス事情について

鎌倉山は、昭和初期に別荘地として開拓され、現在ではさくら道と呼ばれる道路沿いを中心に住宅が点在し、山頂付近からは、相模湾、江ノ島、富士山などを見渡すことが出来る風光明媚なエリアです

その景色の良さや落ち着いた雰囲気から、政財界・芸能界の著名人が居を構えたことでも有名ですが、難点は交通の便がよくないこと(そこが良いという方がお住まいになるエリアかも)

有名なレストランや料亭が点在するエリアですが、鎌倉山に公共交通機関でアクセスするには路線バスを利用するしかありません

 

鎌倉山をはしるさくら道と市道大船・西鎌倉線との交点に「鎌倉山ロータリー」と呼ばれるロータリー式交差点があり、この鎌倉山ロータリー付近の鎌倉山バス停より、鎌倉駅方面大船駅方面江の島方面へ向かう京急バスがでています

 

 

「バス乗り継ぎ券」をもらう編

駅を発った京急バスが、この鎌倉山バス停に近づくと、バス前方の料金表示ボードに「乗り継ぎ券」についての案内が流れます

乗り継ぎ券」って何?と思って、目を凝らしていると、鎌倉山バス停で降車する乗客が運転手さんに申し出ることで、Suica等をタッチした後、回数券のような紙片をもらっています

鎌倉山で降車する際に、同じように申し出てみると、鎌倉山までのバス運賃を支払った上で「バス乗り継ぎ券 〇〇方面」と、数字が書かれた紙片がもらえました

乗り継ぎ券」にかかかれている数字は、発行日です(例えば21日に乗車したら21、当日のみ有効を意味)

鎌倉駅方面から鎌倉山に到達した場合に発行される「バス乗り継ぎ券」は、「大船 江の島方面」と書かれ、乗車したバスだけでは直接行くことの出来ない路線や時間帯に、ロータリー式交差点にあるバス停鎌倉山からさらに乗り継いで、大船駅江の島に向かう場合に利用することを想定しています

江ノ島方面、大船駅方面から鎌倉山に着き、鎌倉駅方面に乗り継ぐ際に発行される「バス乗り継ぎ券」は、「鎌倉方面」と書かれ、バス停鎌倉山から鎌倉駅行きに乗り継ぐ際に利用します

 

分かりにくいと思うので図解してみました ルートを色別にしています

 

 

鎌倉山を通るバス路線は、

  • 船4 大船駅~富士見町~深沢~鎌倉山
  • 船5 大船駅~富士見町~深沢~鎌倉山~諏訪ヶ谷~津村~大船駅 (「諏訪ヶ谷循環」)
  • 船6 大船駅~富士見町~深沢~鎌倉山~津村~片瀬山入口~目白山~江ノ島
  • 船9 大船駅~富士見町~深沢~鎌倉山~大仏~鎌倉駅
  • 鎌4 鎌倉駅~長谷観音~大仏前~笛田~鎌倉山
  • 鎌5 鎌倉駅~長谷観音~大仏前~笛田~鎌倉山~津村~諏訪ヶ谷~鎌倉駅(循環)
  • 鎌6 鎌倉駅~長谷観音~大仏前~笛田~鎌倉山~津村~諏訪ヶ谷~江ノ島

バス停鎌倉山で乗り継いで、その先大船駅、江の島、鎌倉駅へ向かう場合に、バス停鎌倉山での降車時に、乗客のリクエストにより発行される「バス乗り継ぎ券」を利用できるというわけです

 

「バス乗り継ぎ券」をつかう編

バス乗り継ぎ券」を手に入れたら、つぎはどうやって利用するのでしょうか!

Suica 等をタッチし、鎌倉山までの運賃を払ったうえで「バス乗り継ぎ券」をもらいましたから、たとえば、その先、江ノ島で降りるときには、乗り継ぎ券を見せながら運賃箱にいれ、差額(既に支払った鎌倉駅~鎌倉山の運賃と本来なら直行便の鎌倉駅~江ノ島の運賃の差額)を払います

どこまでの区間だったら、差額が発生せず、どこからどこまでがいくらの差額を払うのか、それがよくわからないため、これまで利用できなかった、このシステム

最近なんとなくわかってきて差額の数十円を払って「バス乗り継ぎ券」を上手に利用できるようになりました

 

バス車内のアナウンスにも、京急バスのホームページにも、案内がない制度です

鎌倉山でバスの乗り継ぎをする必要がある方は、降車時に運転手に聞いてみましょう

この先どこのバス停までいくから「バス乗り継ぎ券」が必要だ、というような具体的な事前申告が必要なわけではなく、バス停鎌倉山での降車時に「乗り継ぎ券ください」といえば、「乗り継ぎ券」をもらうことができます

気になる方は、その先のバス停の名前をあげれば、追加で支払う差額料金を確認しましょう

なお、追加の差額料金(20円とか)についても、Suica やPASMO で精算可能です

ただし、降りるときに「乗り継ぎ券」を提示して差額分だけの支払いにしてもらわなくてはなりません

 

鎌倉山の桜並木をゆったりと走る路線バスから眺める、相模湾や江の島、富士山は絶景で、日本でも有数の路線バスルートです

乗り継ぎ券をうまく利用して、海あり山ありの鎌倉を実感あれ

 

***編集後記***

年調手引きが届く時期になりました 早いですね

乗り継ぎ券の写真がブレブレです 降車時に渡してしまうからバス車内で写したためです  今度キレイにとれたら差し替えます


・・・このブログ記事の内容は、投稿時点での法律や状況に基づいて記載しています。本記事に基づく情報により実務を行う場合には、専門家に相談の上行ってください。・・・

このブログを書いた税理士 小柳志保のプロフィール

◆鎌倉で相続なら、鎌倉市の相続専門税理士事務所|女性税理士がお手伝いいたします

神奈川県鎌倉市で相続を得意とする女性税理士(横浜家庭裁判所 成年後見人等推薦者名簿登載者)が、お客様の負担をできるだけ軽減するため相続税の申告から相続にまつわる各種お手続きなどをサポートしております

◆オンライン(ZOOMなど)や電話でのご相談も承っております

事務所ホームページはこちら