相続手続き本籍地以外でも戸籍証明書が取得できるように 2024年3月1日から本籍地以外の市区町村窓口でも戸籍・除籍謄本を請求できます戸籍謄本等の広域交付が可能にこれまで、戸籍証明書は本籍地だけでしか発行できませんでした遠くの市区町村役場へ足を運んだり、郵送での取得を試みた経験がある方もおおくい... 2024.02.29相続手続き
ふるさと納税や寄附確定申告で「税額控除」を選べる寄附金とは 個人が寄附をした場合寄附をした相手先によっては所得税や住民税の計算で「所得控除」か「税額控除」の有利な方を選べます所得控除と税額控除個人が寄附をした場合、所得税や住民税の計算上「寄附金控除(所得控除)」以外にも「寄附金特別控除(税額控除)」... 2024.02.26ふるさと納税や寄附
ふるさと納税や寄附住民税条例指定寄附の対象かどうか 所得税だけでなく、住民税でも控除の対象となる寄附として有名なのは「ふるさと納税」ですが、都道府県や市区町村があらかじめ条例で指定する「条例指定寄附金」も設けられています条例指定寄附金とは個人が支出する寄附金に関する税制として有名な「ふるさと... 2024.02.22ふるさと納税や寄附
確定申告転居後の e-Tax パスワード再発行依頼 e-Tax のパスワードを忘れた場合「暗証番号等の再発行」の届出書を税務署へ提出することで新しいパスワードが後日交付されます引っ越した場合は「新住所」の所轄税務署宛に提出しますe-Tax のパスワード(暗証番号)がわからないときe-Tax ... 2024.02.19確定申告
お役立ち小規模企業共済の掛金引落口座がオンライン化で拡充 小規模企業共済に加入する際掛金引落口座として利用できる金融機関にゆうちょ銀行や一部のネット銀行が加わりました小規模企業共済・経営セーフティ共済の新サイト小規模企業共済・経営セーフティ共済について紹介する特設サイト共済サポートnaviが202... 2024.02.15お役立ち
確定申告個人年金と源泉徴収の仕組み 個人年金の支払いをうけると税金が天引き(源泉徴収)されているときがあります個人年金の課税関係個人年金保険の契約者(保険料の負担者)と年金受取人が同じ人の場合、毎年受け取る年金は「雑所得」として所得税と住民税の課税対象となります雑所得の金額は... 2024.02.08確定申告
お役立ち役所の証明書手数料もキャッシュレス決済で 役所での証明書等の手数料の支払いにキャッシュレス決済が定着しました都税事務所でも2024年2月から導入されています役所窓口の証明手数料等市区町村役場での証明書発行手数料の支払いにキャッシュレス決済が定着しました筆者が最初に体験したのは、20... 2024.02.05お役立ち
確定申告引越し後も引き続き「振替納税」を利用する方法 確定申告で「振替納税」を利用している場合、引越しで所轄税務署がかわったときは引き続き「振替納税」を利用する手続きが必要です申告所得税や消費税の「振替納税」とは「振替納税」とは、納税者自身名義の預貯金口座からの口座引落しにより、個人の申告所得... 2024.02.01確定申告